秋葉原
知財総合事務所


発明、デザイン、商標の権利化を支援する特許事務所です。

アクセス

東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 アルテール秋葉原1005
TEL 03-5207-2872
■電話受付
10:00~17:30 ※土日祝除く
■mail
cont@akihabara-ip.com
■アクセス
JR秋葉原駅中央口から徒歩1分。
ワシントンホテルの隣の赤レンガ調のビルの10階です。
1階にある薬局の脇を通りぬけて奥のエレベータをお使いください。
   当事務所について

お客様から本当に必要とされる存在に

代表弁理士の杉山です。私は、企業の知財担当の経験や特許事務所でのクライアントの皆様との仕事を通じて私自身の考え方をストレートに知財の活用に反映したいと思い、秋葉原知財総合事務所を設立いたしました。

秋葉原知財総合事務所は、高い品質のサービスを継続的に提供できるシステムの運用を行ってアイデア(発明)を創出した人や企業の努力を結果に結びつけることができるように、お客様のビジネスを全力でサポートします。


<代表弁理士>
杉山周平(弁理士登録番号:19383)
取得資格:AIPE認定知的財産アナリスト、情報セキュリティアドミニストレータ
主な担当分野:機械全般、通信技術、ビジネスモデル特許、意匠登録(デザイン)、商標登録

<所属弁理士>
前川 恭行(弁理士登録番号:22936)
主な担当分野:バイオテクノロジー、農業、食品、化粧品、微生物、遺伝子工学、医療機器、農業機器等の生物、化学系

特許出願までの流れ

Step
1
面談
権利化したいアイデアの詳細をお伺いします。特許を取得する内容を決めたり、出願までのスケジュールを確認などします。まだ、アイデア自体が固まっていない状態でもかまいません。

出願の打ち合わせをご希望の場合は当websiteの「web予約」機能をご利用頂くか下記メールまでご連絡ください。「web予約」でご希望の時間帯が埋まっている場合でも下記メールでご都合をご連絡頂ければ幸いです。

<面談用アドレス>
cont@akihabara-ip.com
Step
2
権利化のための書類作成
ご面談の内容や頂いた資料等に基づいて発明を特定し、特許庁に提出する出願書類を作成します。以下の方針で出願書類を作成します。
・権利行使を考慮した発明の名称の選定
・上位概念、中位概念、下位概念を意識した権利範囲の提案
・外国出願時の翻訳を考慮したシンプルな表現の文章
Step
3
特許出願の内容のご確認
ステップ2で作成した内容をお客様にご確認いただきます。確認いただく内容としては、権利範囲や技術的事項の確認です。不明な点等あれば遠慮なくお知らせください。こちらで最終的な内容の調整が行われます。
Step
4
特許庁への出願
ご確認いただいた内容で特許庁への出願を行います。これによって特許出願が完了します。
この後、特許庁に発明の審査を請求する審査請求手続によって出願内容が特許になるか否かが特許庁によって判断されます。
Step
4
特許庁への出願
ご確認いただいた内容で特許庁への出願を行います。これによって特許出願が完了します。
この後、特許庁に発明の審査を請求する審査請求手続によって出願内容が特許になるか否かが特許庁によって判断されます。